すみれ花店のフラワースクール

すみれフローラルアート

初級者からプロフェッショナルまで
花のある暮らしを楽しんでいただける様々なコースがあります。
自然界から色彩を学ぶカラーレッスンも開講。
目標に合わせた各種資格取得が可能です。
アジアカップ優勝、インターフローラワールドカップ3位の高橋洋子他、経験豊富な講師陣が丁寧にレクチャーいたします。

人が集い学び、お花を介して心が自然と結びついていきます。
花は大きな力となって皆様をサポートしてくれると
私たちは信じています。

講座一覧

COURSE LESSON

フラワーデザイン科

お花がはじめてでも安心
花店直結で豊富な花材をご用意したお花代込みのお得なコースです

基礎と応用を取りまぜたカリキュラムで、季節感とトレンドを盛り込んだデザインを学びます。
生花で作るアレンジメントや花束が中心で、人気のドライフラワーやアーティフィシャルフラワーを扱うこともあります。
固定のクラスではなく1回ずつの予約制なので、お好きなクラスを選べます。
花と触れ合いほっとする時間をお楽しみください。
受講対象
  • 初心者〜経験者の方までどなたでも
開催日時

火曜クラス 第2週(基礎編) 10:30~12:00

火曜クラス 第4週(応用編) 10:30~12:00

土曜クラス 第3週(応用編) 10:30~12:00

  • 時期により変更あり
入会金

無料

受講料

火曜クラス(基礎編)¥3,300/回
火曜クラス(応用編)¥3,850/回
土曜クラス(応用編)¥3,850/回

  • お支払いは 現金/キャッシュレス決済可能
  • すべて花材費込
担当講師

服部あけみ・磯谷ひさ江 他

持ち物
  • ハサミ(教室でも販売)
  • 作品を持ち帰る袋(教室でも販売)
  • ピクニックシート(床養生用)
  • 花用ナイフ(小さいサイズのカッターナイフ可、教室でも販売)
  • テーブル用ビニールシート(透明または薄色無地。幅50-60cm、長さ90-120cm程度)
  • クラス毎に指定の持ち物がある場合がありますので、講師の指示に従ってご用意ください。
注意事項
  • 予約及びキャンセルは、3日前の午前中までにご連絡ください。それ以降はキャンセル料(全額)が発生致しますので予めご注意ください。
  • 花材は3日間お預かりしておりますので、早めにお越しください。

技術力を磨きつつ、花文化を深堀り探究します

基本的なテクニックを身につけた方や、ディプロマコース・ライセンスコースを修了された方に向けた、デザイン性豊かな応用スタイルを学ぶコースです。
日本の伝統文化や年中行事について理解を深めたり、海外の様式にも触れます。
受講対象
  • エンジョイコースで約2年以上学ばれた方
  • ライセンスコースを修了された方
  • 応用デザインを学びたい方
  • 経験者の方(初心者の方はご相談ください)
開催日時

月曜クラス  13:30~16:00


土曜クラス  13:30~16:00


開催頻度
入会金

¥6,600

  • ナイフ・ハサミプレゼント
受講料

¥2,970+花材費/回

  • お支払いは 現金もしくは材料費のみ キャッシュレス 決済可能
担当講師

高橋洋子・中田佐公・塩津美津枝 他

持ち物
  • ハサミ(教室でも販売)
  • 作品を持ち帰る袋(教室でも販売)
  • ピクニックシート(床養生用)
  • 花用ナイフ(小さいサイズのカッターナイフ可、教室でも販売)
  • テーブル用ビニールシート(透明または薄色無地。幅50-60cm、長さ90-120cm程度)
  • クラス毎に指定の持ち物がある場合がありますので、講師の指示に従ってご用意ください。
注意事項
  • 予約及びキャンセルは、3日前の午前中までにご連絡ください。それ以降のキャンセルは準備の都合上キャンセル料として、花材費の全額と教授料の半額を申し受けますのでご了承お願いいたします。

ご自身のペースに合わせて、初めての方でもスタートしていただけます。
NFDベーシックマスターコースが学べます。

NFDベーシックマスターコース初級・中級・上級のディプロマ取得可能です。
基本的なテクニックを身につけ、趣味としてフラワーデザイン学び知識を深めたい方のコースです。
受講対象
  • 初心者〜経験者の方までどなたでも
  • 基礎から知識やテクニックを学びたい方
開催日時

月曜クラス  13:30~16:00


土曜クラス  13:30~16:00


開催頻度
入会金

¥6,600

  • ナイフ・ハサミプレゼント
受講料

¥2,970+花材費/回

  • お支払いは 現金もしくは材料費のみ キャッシュレス 決済可能
担当講師

高橋洋子・中田佐公・塩津美津枝 他

持ち物
  • ハサミ(教室でも販売)
  • 作品を持ち帰る袋(教室でも販売)
  • ピクニックシート(床養生用)
  • 花用ナイフ(小さいサイズのカッターナイフ可、教室でも販売)
  • テーブル用ビニールシート(透明または薄色無地。幅50-60cm、長さ90-120cm程度)
  • クラス毎に指定の持ち物がある場合がありますので、講師の指示に従ってご用意ください。
注意事項
  • 予約及びキャンセルは、3日前の午前中までにご連絡ください。それ以降のキャンセルは準備の都合上キャンセル料として、花材費の全額と教授料の半額を申し受けますのでご了承お願いいたします。

NFD公認校(資格試験実施校)ですので、当スクールにて3級~1級までの試験が受験可能。
本会場まで行く必要がなく、いつもレッスンしている場所で試験を受けることができ安心です。
複数の講師による細やかな指導で合格へ導きます。

NFDフラワーデザイナー資格、フラワー装飾技能士の資格取得に向けた知識・実技練習を行うコースです。
技術の向上、フラワーデザイナー、レッスンプロ、花店業務など、幅広く役立つ本格的なコースです。
【取得可能資格】
・NFD3級
・NFD2級
・NFD1級
・NFD講師
・国家資格 フラワー装飾技能士
受講対象
  • NFDフラワーデザイナー資格取得希望者
  • フラワー装飾技能士資格の取得希望者
  • 資格を生かしてステップアップしたい方
開催日時

月曜クラス  13:30~16:00


土曜クラス  13:30~16:00


開催頻度
入会金

¥6,600

  • ナイフ・ハサミプレゼント
受講料

¥2,970+花材費/回

  • お支払いは 現金もしくは材料費のみ キャッシュレス 決済可能
担当講師

高橋洋子・中田佐公・塩津美津枝 他

持ち物
  • ハサミ(教室でも販売)
  • 作品を持ち帰る袋(教室でも販売)
  • ピクニックシート(床養生用)
  • 花用ナイフ(小さいサイズのカッターナイフ可、教室でも販売)
  • テーブル用ビニールシート(透明または薄色無地。幅50-60cm、長さ90-120cm程度)
  • クラス毎に指定の持ち物がある場合がありますので、講師の指示に従ってご用意ください。
注意事項
  • 予約及びキャンセルは、3日前の午前中までにご連絡ください。それ以降のキャンセルは準備の都合上キャンセル料として、花材費の全額と教授料の半額を申し受けますのでご了承お願いいたします。

日本だけではなく海外の文化も学び、身につけておきたい理論と技術を探求します

資格取得者で、更なるスキルアップを目指すためのコース。時代のニーズや流行をキャッチし、歴史や基礎をふまえて学び、講師やお花のプロを目指します。
受講対象
  • ライセンスコースを修了された方
  • フローリストとしてのスキルアップをしたい方
  • レッスンプロを目指す方
開催日時

水曜午前クラス  10:30~12:30

水曜午後クラス  14:00~16:00

開催頻度

月1回

【次回開催予定日】4月16日(水)、5月14日(水)

入会金

¥6,600

  • ナイフ・ハサミプレゼント
受講料

¥2,970+花材費/回

  • お支払いは 現金もしくは材料費のみ キャッシュレス 決済可能
担当講師

高橋洋子・中田佐公 他

持ち物
  • ハサミ(教室でも販売)
  • 作品を持ち帰る袋(教室でも販売)
  • ピクニックシート(床養生用)
  • 花用ナイフ(小さいサイズのカッターナイフ可、教室でも販売)
  • テーブル用ビニールシート(透明または薄色無地。幅50-60cm、長さ90-120cm程度)
  • クラス毎に指定の持ち物がある場合がありますので、講師の指示に従ってご用意ください。
注意事項
  • 予約及びキャンセルは、3日前の午前中までにご連絡ください。それ以降のキャンセルは準備の都合上キャンセル料として、花材費の全額と教授料の半額を申し受けますのでご了承お願いいたします。

生活の中に花を飾ることにより、自然の癒し効果と四季の移ろいを暮らしに取り込みます

自然の花を部屋にいけることによって、伝統文化・行事等を勉強します。
花のテクニックに加えて色彩・室礼等も同時に学ぶコースです。初心者・上級者問わず楽しめます。
受講対象
  • 初心者〜経験者の方までどなたでも
開催日時

水曜クラス  14:00~16:00

開催頻度

月1回

【次回開催日】3月5日(水)

入会金

¥6,600

  • スターターキット(水盤・剣山)付き
受講料

¥3,300+花材費 ¥3,300/回
(時期により多少変更あり)

  • お支払いは 現金もしくは材料費のみ キャッシュレス 決済可能
担当講師

高橋洋子

持ち物
  • ハサミ(教室でも販売)
  • 作品を持ち帰る袋(教室でも販売)
  • ピクニックシート(床養生用)
  • 花用ナイフ(小さいサイズのカッターナイフ可、教室でも販売)
  • テーブル用ビニールシート(透明または薄色無地。幅50-60cm、長さ90-120cm程度)
  • クラス毎に指定の持ち物がある場合がありますので、講師の指示に従ってご用意ください。
注意事項
  • 予約及びキャンセルは、3日前の午前中までにご連絡ください。それ以降のキャンセルは準備の都合上キャンセル料として、花材費の全額と教授料の半額を申し受けますのでご了承お願いいたします。

ナチュラルカラーリスト科

自然から学ぶわかりやすい色彩理論

わかりやすく即実践的な色彩法則と表現術が学べるクラスです。
オリジナル教材の写真や図表を使って効率的に自然の色彩世界が理解でき、色彩デザインを実践する時のナビとなります。
このクラスを修了するとナチュラルカラーリストに認定されます。
(修了後、さらに詳しく進んだり、講師養成コースなどもあります)
受講対象
  • カラーリスト講座を初めて受ける方
  • 色彩理解への様々なアプローチを模索している方
  • 色彩学をマスターしてデザイン(ファッション・インテリアなど)に生かしたい方
開催日時

随時要相談

入会金

無料

受講料

お問い合わせにてお尋ねください

担当講師

高橋洋子・髙橋由紀

持ち物
  • 教材
  • 筆記用具
注意事項
  • 予約及びキャンセルは、3日前の午前中までにご連絡ください。

カウンセラーとしてステップアップ

パーソナルカラー診断を実施するための資格が取得できるコースです。
修了後にはカウンセラーとして活動できます。
(修了後、さらに詳しく進んだり、講師養成コースなどもあります)
受講対象
  • スターターコースを修了された方
  • カウンセラーとして資格を仕事に生かしたい方
開催日時

随時要相談

入会金

無料

受講料

お問い合わせにてお尋ねください

担当講師

高橋洋子・髙橋由紀

持ち物
  • 教材
  • 筆記用具
注意事項
  • 予約及びキャンセルは、3日前の午前中までにご連絡ください。

自然の色彩美を実体験

野外にて自然色彩美を観察し、色取り(色の記録)をします。
実際に見る景色や植物からはとても豊かな色の表現を発見することができ、より深く日常やデザインに応用できます。色彩記録から美しい配色のバリエーションを学びます。
受講対象
  • スターターコースを修了された方
  • 色彩コーディネートの応用を学びたい方
開催日時

年2回 開催確定次第 告知

入会金

無料

受講料

¥5,500(4時間)

  • 教材費込み
  • お支払いは 現金のみ
担当講師

高橋洋子・高橋由紀 他

持ち物
  • 教材
  • 筆記用具
注意事項
  • 予約及びキャンセルは、3日前の午前中までにご連絡ください。

ブライダルフラワー科

世界一幸せな花嫁さまのお手伝い

挙式の日。
特別の日だからこそ、自分で作ったブーケを手に式を挙げたい・・・
大切な友人・ご家族の幸せを願って、手作りブーケをプレゼントしたい・・・
そんな気持ちをお手伝いする、プライベートレッスンで行うオリジナルブーケ制作クラスです。
どのようなお花を使いたいか、どのようなもの製作希望か(ブライダルブーケ・ギフト・小物など)、内容についてはお問い合わせより事前にご相談ください。
【制作対応】生花/ プリザーブドフラワー/ アーティフィシャルフラワー
受講対象
  • ブーケやギフトを手作りされたい方
開催日時

完全予約制
プライベートレッスンにつき
個別にお問い合わせください

入会金

無料

受講料

¥6,600+花材費(2時間)

  • 延長1時間ごとに¥3,300
  • 別途花材費がかかります
  • お支払いは 現金もしくは
    材料費のみ キャッシュレス 決済可能
担当講師

高橋洋子・中田佐公 他

持ち物
  • なし
注意事項
  • 事前にメールかお電話で、製作内容についてお打ち合わせさせていただきます。
  • 当日は汚れても良い服装でお越しください。

   14日前までキャンセル料 なし
   7日前までキャンセル料 30%(7〜13日前)
   前々日までキャンセル料 80%(6〜2日前)
   前日から当日キャンセル料 100%

お問い合わせ・講座申込

CONTACT AND Course application
お問い合わせ・講座申込
  • ・見学、初回受講希望の方も、お問合せフォームよりご連絡ください。
  • ・お問い合わせメールをいただいた時点では予約は完了しておりませんのでご注意ください。

講師紹介

INSTRUCTOR

高橋洋子

Takahashi Yoko

日本の生け花の知識やヨーロピアンデザインの理論に加え自然界の色彩学を取り入れたデザインは高く評価され、国内外でデモンストレーションやレッスンを行う。
現在は後進者の養成にあたる。

すみれ花店専務取締役
すみれフローラルアート主宰
日本ナチュラルカラーリスト倉敷校主宰

NFD名誉本部講師
1級フラワー装飾技能士
職業訓練指導員(フラワー装飾科)
ナチュラルカラーリスト講師
ナチュラルカラーリストカウンセラー及び養成講師
御室流生け花師範

主な受賞歴
JFTDフラワーデザイン競技会ジャパンカップ 優勝2回(内閣総理大臣賞)
JFTDフラワーデザイン競技会ジャパンカップ 準優勝3回
アジアカップフラワーデザイン競技会 優勝
JFTDグランドチャンピオン選手権 優勝
インターフローラワールドカップ世界大会 3位(オランダ開催)

公式審査員歴
アジアカップフラワーデザイン競技会
ジャパンカップフラワーデザイン競技会
チャイナカップフラワーデザイン競技会
各競技会の公式審査員を歴任

プロフィールを見る

中田佐公

Nakada Sakimi

NFD公認校主宰
NFD名誉本部講師
NFD資格検定試験審査員
NFDベーシックマスターコースインストラクター
NFD高校生のためのフラワーデザインコースインストラクター
1級フラワー装飾技能士
職業訓練指導員(フラワー装飾科)
ナチュラルカラーリスト講師
ナチュラルカラーリストカウンセラー
御室流生け花師範

池田孝二氏に師事し、ヨーロピアンデザインの理論を基礎から学び、海外研修にも同行。
丸山洋子氏に師事し、テーブルコーディネートアドバンスコース修了

髙橋由紀

Takahashi Yuki

NFD本部講師
NFD資格検定試験審査員
NFDウエディングフラワーコースインストラクター
NFDプリザーブドフラワーコースインストラクター
NFD高校生のためのフラワーデザインコースインストラクター

ナチュラルカラーリスト講師
ナチュラルカラーリストカウンセラー
御室流生け花師範

山本三千子氏に師事し、四季折々の伝統行事を彩る美しい形と心を学ぶ
室礼三千師範

「くらしきくらし 」
古くから伝わる日本の年中行事と現代のライフスタイルを結ぶ企画を提案

塩津美津枝

Shiotsu Mitsue

NFD名誉本部講師
NFD資格検定試験審査員
NFDコンテスト審査員
NFDウエディングフラワーコースインストラクター
NFDプリザーブドフラワーコースインストラクター
NFDアーティフィシャルフラワーコースインストラクター
NFD高校生のためのフラワーデザインコースインストラクター
1級フラワー装飾技能士
職業訓練指導員(フラワー装飾科)
ナチュラルカラーリスト
調理師免許

磯谷ひさ江

Isogai Hisae

NFD講師
ナチュラルカラーリストカウンセラー
ナチュラルカラーリスト

服部あけみ

Hattori Akemi

NFD講師
ナチュラルカラーリスト
幼稚園教諭一級普通免許状
小学校教諭一級普通免許状

駐車場について

NOTES

お車でお越しの受講生様は、あちてらす駐車場または市営駐車場をご利用ください。駐車補助券をお渡しいたします。

駐車場についてのご案内

お問い合わせ

CONTACT
お問い合わせは
下記より承っております。

お電話

086-422-0888

営業時間: 9:30〜18:30 定休日:正月3日間

メール

お問い合わせ